\買い回りでポイント最大48倍!お買い物マラソン!/

カドー除菌サーキュレーター口コミ徹底解説!気になる評価と後悔しない選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。
カドー除菌サーキュレーター口コミ徹底解説!良い・悪い評価と後悔しない選び方

「カドーの除菌サーキュレーターって実際どうなの?口コミは本当?」
そんな疑問を抱えていませんか?

高級感あるデザインと“除菌できるサーキュレーター”という独自性に惹かれても、買う前にはやっぱりリアルな口コミや評価を知りたいですよね。


「音はうるさくない?」

「除菌って本当に効果あるの?」

「高いけど満足できる?」

maru

こうした悩みに、購入者のリアルな声とスペックを徹底検証してお答えします。

この記事の結論

悪い口コミ

良い口コミ

STREAM1800のスペック

スクロールできます
STREAM1800
サイズ(幅×奥×高)   27.6×23.7×33cm(本体水平方向)
27.6×27.6×32.3cm(本体垂直方向)
重量(約)3.6kg(触媒フィルター含む)
電源DC 24V (AC アダプターAC100-240V 50-60Hz)
消費電流1.0A
電源コードの長さ(約)AC電源コード:0.7m
DC電源コード:1.8m
推奨床面積(目安)32畳
主な機能首振り運転
4段階風量調節
タイマー運転
除菌運転
首振り角度左右約120度(自動)
上下角度調整約90度(手動)
運転音最小:21dBA(風量:弱)
最大:52dBA(風量:急速)
付属品取扱説明書、安全上のご注意、保証書、リモコン、ACアダプター、AC電源コード、STR-1800シリーズ用触媒フィルター
備考・触媒フィルターは消耗品です。ご使用の環境にもよりますが、1年に1回程度が交換の目安です。
・運転中のオゾン濃度が高くなるおそれがあるため、触媒フィルターを取り付けないまま、使用しないでください。
公式価格29,920円(税込)
引用:Rakutenより

おすすめの人

チェックポイント

この記事を読めば、カドー除菌サーキュレーターのメリットもデメリットも丸わかり。

maru

あなたに本当に合うかどうか、納得の判断ができるようになります。

購入前に絶対知っておきたい情報をたっぷりまとめたので、ぜひ最後までご覧ください!

  • カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミが知りたい。
  • カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800のスペック・特徴が知りたい。
  • カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800が自分に合うか知りたい。
カドー除菌サーキュレーター:STREAM1800
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • パワフルな空気循環
  • 除菌&消臭性能優秀
  • デザイン性が高い
  • 部屋干しや湿気対策に効果的
  • リモコン収納が便利
デメリット
  • 音がうるさい
  • 上下の首振りは手動
  • リモコンの受信範囲が狭い
  • 取っ手がない
  • 高価格
maru

STREAM1800はお洒落で高機能サーキュレーターです。

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\年中使えて便利/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー関連

⇒カドー 空気清浄機 デメリットは?失敗しないためのポイントと選び方をまるっと解説

⇒カドー 加湿器のデメリットとは?STEM700i の知っておきたい注意点を徹底解説!

毎日商品が変わる「Amazonタイムセール」で掘り出し物をみつけよう!

Amazonタイムセールで他の商品を見る>>

Amazonセール
Amazon公式

\お得!が盛りたくさん/

目次

カドー除菌サーキュレーター悪い口コミで分かった評価とは

kado-STREAM1800-悪い口コミ

カドー除菌サーキュレーター口コミで分かった悪い評価について、詳しく解説します。

音がうるさい

カドーのサーキュレーター「STREAM1800」で特に多かったのが「音が思ったより大きい」という口コミです。

これ音めちゃくちゃうるさい。ほんと後悔してます。ほとんど風の来ない1番最弱だと静かだけど、2番目に上げた途端にめちゃくちゃうるさい。(某レビュー)

静音なのはいちばん弱だけで、3.4はうるさくて仕方ないです。最弱は弱すぎて使わないし、2からは急に強くなりその間ぐらいの風量が欲しい感じでした。(某レビュー)

風量は最大にするとすごい強いので、音はそれなりにします。(某レビュー)

maru

とくに風量レベルを2以上にすると、ファンの風切り音が気になるという声が多く見られました。

これは静音性を求めるユーザーにとっては、ちょっとした誤算かもしれません。

ただし、風量1の状態では生活音に紛れるほど静かだという意見もありました。

風量1と首振りで作動させても音がほとんどしません。かなりの静音性です。就寝時に回しっぱなしにしても気になりません。(某レビュー)

部屋で使うには音がうるさいかもしれませんが、洗濯乾燥目的ならデザインもよくて最高です! (某レビュー)

つまり使うシーンによってはそれほど気にならないね。

maru

寝室など静寂を保ちたい空間での風量1での使用は問題なさそうですね。

レビューでは「除湿機と併用すると、除湿機の音にかき消されて気にならなかった」という体験談も。

音の評価は環境によって変わるので、自分の使用環境をよく考えて選ぶといいでしょう。

上下の首振りができない

STREAM1800の首振り機能は左右のみが自動上下は手動となっています。

maru

ここにがっかりしたユーザーも一定数いました。

左右に首を振ったりタイマーができたりリモコンが付いていたりする所はいい。
しかし、上下の首振りがないのが残念です。(某レビュー)

上下の首振りができると最高なんだけど。(某レビュー)

とくに「洗濯物に風を当てたい位置にちょうどよく調整できない」と感じた人からは、自由度の低さを指摘する声が出ています。

maru

確かに、最近の他社モデルでは上下左右のフル自動首振りが当たり前になってきているので、少し時代遅れ感が否めません。

サーキュレーターの使用目的が「部屋全体の空気を循環させること」であれば、そこまで支障はありません。

要するに、用途次第なんだね。

リモコンの受信範囲が狭くて使いづらい

STREAM1800のリモコンに関する口コミで目立つのが、「受信範囲がかなり狭い」という不満です。

リモコンが最悪で反応が悪い上に勝手に停止することもありイライラします。電池を変えても変わりなし。(某レビュー)

少しでも角度がずれるとダメで、毎回イライラしてしまいます。部屋のどこからでも操作できると思っていたのでマイナスポイント。(某レビュー)

本体の赤外線受信センサーが下に配置されているため、床に置いた状態で操作しようとすると、立ったままではうまく信号が届かない場面があります。

maru

とくにベッドやソファから離れた位置にあると、角度調整が面倒に感じるかもです。

センサーの正面以外では反応しにくいため、横から操作するとまったく動かないこともあります。

リモコン受信

リモコン受信
ポイント
  • リモコンの赤外線発光部を本体のリモコン受光部に向けて操作してください。
  • 操作目安約5m。
  • 受信部に直射日光や強い光が当たると操作できなくなります。
maru

首振り時の操作ではリモコン受信部のある本体も動くので受信しづらい可能性あります。

なるほど、結構受信にシビアだねw

ただし、リモコン自体はマグネットで本体にくっつけておけるので「失くさない」という点では便利。受信感度に不満はあっても収納性に関しては高評価のようです。

取っ手がないので持ち運びづらい

STREAM1800は32畳に対応するパワフルなモデルですが、それゆえに本体サイズも大きめ。

持ち手がなくて重たいので、移動が面倒」との口コミも多く寄せられています。

本体が異様に重たく持つところもないのでよく動かす人には結構ストレスだと思います。(某レビュー)

取手がない、持ち運び難い。大抵回転する部分後にくぼみがあり掴みやすくなっている
と思うが、ない。ちょっと位置をずらすにも片手では大変。※取手がないので余計に重く感じられた。(某レビュー)

本体の重さは約3.6kgと比較的軽量な部類ではありますが、見た目のスタイリッシュさを重視してか、持ち手が付いていません。

そのため、階段を上り下りして運ぶときなどに苦労する人が多いようです。

maru

電源アダプタも大きめで存在感があり、配線まわりがスッキリしづらいという声もチラホラ。

AC電源コードだけだと見た目がいいのですが、DC電源コードもあるので設置時に少し工夫が必要かもしれません。次のモデルで内蔵に変更してくれたら嬉しいです。(某レビュー)

インテリアに馴染むデザインなのに、電源周りだけゴチャっとするのは少し残念だな。

もし複数の部屋で使い回したいと考えているなら、あらかじめ置き場所を固定して運ばなくて済むようにするのがおすすめ。

自動風量切替に戸惑う

STREAM1800は「急速モード」で2時間使用すると、自動的に風量が下がる設計です。

これを「故障かと思った」「勝手に変わってびっくりした」と感じる人が多いようです。

実際使ってみると、こちらの意図しないタイミングで風量が大きく変わるので最初ビックリする。(某レビュー)

急速モードをほっとくと風量が勝手に切り替わる。(某レビュー)

この機能は本体の過熱を防ぐため、また電力消費を抑える目的で設計されています。

maru

取扱説明書や公式ページには記載があるものの、知らないと戸惑うのも無理はありません。

「なんで設定を勝手に変えるの?」と不満に思う人もいますが、逆に「使いすぎを防いでくれてありがたい」と前向きにとらえている人もいます。

評価が割れるポイントだ。

今後はこの機能のON/OFFをユーザー側で選べるようにしてもらえると、もっと便利になりそうです。

除菌・消臭効果が実感できない

STREAM1800の大きな特徴である「除菌・消臭機能」ですが、これについても口コミにはさまざまな声があります。

中には「効果がよく分からなかった」という率直な感想も見られました。

一番期待していた除菌・消臭効果ですが、正直なところ全く実感できていません。ペットがいるのですが、以前使っていた空気清浄機と比べて臭いの軽減はどうなんだろ…。(某レビュー)

部屋干し衣類のニオイを抑えられるかは不明ですが、とりあえず部屋(洗濯物は干していない)のニオイは変わっている気がする感じ。(某レビュー)

maru

たしかに、空気の質の変化というのは数値で測るのが難しく、体感ベースになるため個人差があります。

オゾンや触媒フィルターの効果は、使用環境によって感じやすさが違うよね。

「洗濯物の生乾き臭がしなかった」「ペットのにおいが和らいだ」という人もいれば、「特に変化を感じなかった」と言う人もいるという具合に、口コミは真っ二つに割れていました。

メーカーによれば、除菌消臭効果は「25㎡の密閉空間で5時間使用」などの条件があります。

そのため、短時間や広い空間では効果が薄れることもありそうです。

高価格に見合っていない

カドーのSTREAM1800は、価格が約2.7万円前後と、サーキュレーターとしてはかなり高価格帯に入ります。

ちょっと高い」と感じた人も少なくありません。

除菌効果は目に見えないのではっきりとはわかりませんが、洗濯物を乾かすときに生乾きの匂いは普段より少ないように感じます。なので効果は得られていると言って問題ないと思います。
しかし、それにしても高い。十分な性能なのは間違いないですが、通常の同じサイズのサーキュレーターなら数千円で購入できることを考えると、割高感は否めません。(某レビュー)

正直なところ、この価格に見合うだけの価値があるのか疑問です。風量や静音性はまあまあですが、一般的なサーキュレーターと比べて特別優れているとは感じません。(某レビュー)

たしかに、一般的なサーキュレーターなら1万円前後でも手に入りますね。

上下の自動首振りがない、風量調整が細かくできない、他機種に劣る点を見て「割高に感じる」という意見があるのはしょうがないのか。

maru

とはいえ、STREAM1800にはオゾンによる除菌・消臭機能、デザイン性、簡単なメンテナンス構造など、他にない魅力も多く備わっています。

価格に納得できるかは「何を重視するか」によって大きく変わるようです。

機能だけで判断するのではなく、「空気の質」や「暮らしの雰囲気」を変えたいという人には適しています。

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\機能充実のサーキュレーター/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー除菌サーキュレーター良い口コミで高評価の理由とは

kado-STREAM1800-良い口コミ

カドー除菌サーキュレーター口コミで高評価の理由について、詳しく見ていきましょう。

32畳対応&18mの風力でパワフルな空気循環

STREAM1800は最大で32畳まで対応できる、とてもパワフルなサーキュレーターです。

その風力は最大でなんと18m先まで届くとされています。

サーキュレーターで32畳までカバーできるから強力な風量ですが、静かです!!あと空気除菌機能が着いています。オゾンにより除去がいい。(某レビュー)

空気を裂くような鋭い風ではなく、団扇でブワッブワッと仰いでくれるような大きなカタマリ感のある 心地よい涼風を作り出す羽根なので風にあたっていてもとても心地よく感じます。
それでいて風力を上げれば、18m先まで風が届くというパワフル運転にも対応。扇風機としてもサーキュレーターとしても優秀。(某レビュー)

maru

この性能に関しては「広いリビングでもしっかり空気が回る」「サーキュレーターとは思えない風の強さ」といった評価が目立ちました。

エアコンの風が届きにくい家の隅や、吹き抜けの空間でもしっかり対応できるというのは大きな利点ですよね。

DCモーター搭載なので、風量は強いのに省エネ。電気代も抑えつつ、長時間使える安心感があります。

これ1台で部屋全体をムラなく快適にできるのは、まさにハイエンドモデルならではの強みといえるでしょう。

除菌&消臭性能が実感できる

STREAM1800の除菌・消臭性能については、「効果を実感できた」との声がとても多く見られました。

消臭効果があるので脱衣所で半日ほど試してみたところ、夏場に感じるもわっとした臭いが消臭されていました。(某レビュー)

空気中の菌やウイルスを効果的に除去してくれる。とくに風邪やインフルエンザの季節には役立ちそうです。(某レビュー)

たとえば「部屋干しの洗濯物の臭いが気にならなくなった」や「タバコのにおいが軽減された」といった口コミが目立ちます。

実際、オゾンと触媒フィルターの併用によって、生活臭の90%以上を30分で除去するという検証結果もあるんです。

「森林浴をしているみたいに空気がすっきりしてる」と感じる人もいて、体感的な快適さに対する評価も高い印象を受けました。

目には見えない効果ながらも、日常のなかで「空気の変化」を感じられるという点が、多くの人の満足感につながっています。

デザイン性の高さ

カドーSTREAM1800の大きな魅力のひとつが、なんといってもその洗練されたデザイン

おしゃれで部屋に置くだけで映える!」という声がとても多いんです。

よく目にする扇風機やサーキュレーターの類の質感とは明らかに違う。
形状という意味だけでなく素材の表面処理が徹底されていて、どの部分もマットなサンドブラスト風仕上げとなっており、いわゆるテカテカなプラ感とは無縁なビジュアルでとにかくお洒落。(某レビュー)

首が回るのでは無く土台が動く新発想。スタイルが洗練されてカッコいい!(某レビュー)

本体のラインや色味がとても上品で、「空気をデザインする」というブランドコンセプトにふさわしい美しさがあります。

グレーやホワイトなど落ち着いたカラー展開も好評で、どんなインテリアにもなじむのがポイントだね。

maru

とくに女性ユーザーやインテリアにこだわる人からは、「家電に見えない!」「美術品みたい」とまで言われています。

こうしたデザインの力って、意外と長く使ううえで大事だったりしますよね。

見た目に惚れて買ったけど性能も良かった。そんな“逆転満足”型の人も結構多かった印象です。

部屋干しや湿気対策に効果的

STREAM1800は除菌・消臭機能に加えて、部屋干しや湿気対策にもかなり頼れるアイテムです。

洗濯物の室内干しをサポートし早く乾かせられます。梅雨の季節や冬の室内干しに便利です。(某レビュー)

扇風機との違いは風が直線的に遠くまで出るのでリビングの冷暖房効率・洗濯物の乾きが圧倒的に良くなりました。(某レビュー)

口コミでも「雨の日に洗濯物がすぐ乾いた」「部屋のジメジメ感が気にならなくなった」といった感想が多く見られました。

とくに梅雨の時期や、エアコンを使うまでもない初夏や秋の中途半端な季節には大活躍してくれます。

除湿機とは違い、空気を強力に循環させ湿気の停滞を防ぎ、部屋全体を効率よく乾燥させるんですね。

さらに除菌作用が加わるので、カビの繁殖を抑えやすくなるという点もポイント。

「カーテンや壁の結露が少なくなった」と実感している人もいました。

洗濯物を干す場所が限られている人にとっては、本当にありがたい家電です。

エアコンと併用すると快適

STREAM1800の魅力のひとつはエアコンと組み合わせて使うとその性能がグッと引き立つという点です。

冷暖房の効率が格段に良くなる」といった声が続々とあがっています。

子ども部屋に置いています。 エアコンと一緒に使っているので、効率よく冷えてくれます。(某レビュー)

エアコンがない部屋に涼しい空気を送る用としても使ってますが、通常の扇風機より風が入ってきてすぐ涼しくなる印象です。(某レビュー)

たとえば、エアコンの風が届きにくい部屋の隅でも、STREAM1800を使えばまんべんなく空気を循環させられるんです。

とくに風速18mというパワフルな風力のおかげで、広いリビングでも快適に温度調整できるという感想が多く寄せられています。

口コミでは「冷房の設定温度を1℃上げても涼しく感じるようになった」「冬の暖房も効率アップして、光熱費が下がった」といった体験談も目立ちました。

夏も冬も快適に、そして節電まで叶えてくれるのは嬉しい限り。これはもう一年中手放せない存在です。

掃除しやすい構造とお手入れのしやすさ

STREAM1800はデザイン性が高いだけでなく、お手入れのしやすさでも評価が高い家電です。

STREAM1800は工具なしで前面ガードと羽根が簡単に取り外せるので、羽根の裏側や本体内部までしっかり掃除できます。常に清潔な状態で使えるのが本当に良いですね!(某レビュー)

STREAM1800は分解するパーツが少なく、構造もシンプルなので、誰でも簡単に組み立て・分解ができます。(某レビュー)

ファンカバーは工具不要で手でつまんで回すだけで簡単に取り外せます

さらに、羽根部分も回すだけでOKなので、日常的な掃除がとても楽。

「掃除が簡単だから、使い続けやすい」「フィルターの交換も年1回でいいので助かる」といった声もあり、面倒くさがりな人でも負担を感じにくい設計になっているのが特徴。

湿気の多い季節やペットのいる家庭ではファン部分にホコリが溜まりやすいので、そんな時にパッと掃除できるのは嬉しいポイント。

リモコン収納が便利

STREAM1800のリモコンは、マグネットで本体にピタッとくっつく設計になっています。

maru

この細かい工夫が、実はユーザー満足度をぐっと上げているポイントなんです。

本体上部にマグネットでリモコンを置いておけるので、失くす心配も減りますね。(某レビュー)

リモコンの本体吸着はスタイリッシュな感じですいいと思います。窪みやホルダーではなくマグネットというのは自分の中では斬新でした。(某レビュー)

「いつもリモコンが行方不明になる自分には神仕様」「くっつけるのが気持ちいい(笑)」といった感想も見られ、ちょっとした快感ポイントにもなっているようです。

タッチパネル式の操作ボタンはシンプルで見やすく、直感的に操作できると好評。

ただし、本体の下部に配置されているため「ちょっと見づらいかも」という声も一部にありますが、リモコンが優秀なのでさほど気にならないという人も多いです。

こうした小さな工夫の積み重ねが、「値段は高いけど買ってよかった」と感じさせてくれる理由のひとつです。

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\高評価多い/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800のスペックと機能

kado-STREAM1800-スペック

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800のスペックと機能について、詳しく紹介していきます。

スクロールできます
STREAM1800
サイズ(幅×奥×高)   27.6×23.7×33cm(本体水平方向)
27.6×27.6×32.3cm(本体垂直方向)
重量(約)3.6kg(触媒フィルター含む)
電源DC 24V (AC アダプターAC100-240V 50-60Hz)
消費電流1.0A
電源コードの長さ(約)AC電源コード:0.7m
DC電源コード:1.8m
推奨床面積(目安)32畳
主な機能首振り運転
4段階風量調節
タイマー運転
除菌運転
首振り角度左右約120度(自動)
上下角度調整約90度(手動)
運転音最小:21dBA(風量:弱)
最大:52dBA(風量:急速)
付属品取扱説明書、安全上のご注意、保証書、リモコン、ACアダプター、AC電源コード、STR-1800シリーズ用触媒フィルター
備考・触媒フィルターは消耗品です。ご使用の環境にもよりますが、1年に1回程度が交換の目安です。
・運転中のオゾン濃度が高くなるおそれがあるため、触媒フィルターを取り付けないまま、使用しないでください。
公式価格29,920円(税込)
引用:Rakutenより

除菌・消臭機能はオゾンと触媒フィルターで実現

STREAM1800の最大の特徴は、除菌と消臭機能を備えていることです。

この機能を支えるのが「オゾンユニット」と「触媒フィルター」の組み合わせです。

内部にあるオゾン発生器が低濃度のオゾンを生成し、それを空間に放出して空気中の菌やウイルスを除去。

触媒フィルターは余分なオゾンを酸素に戻す働きとともに脱臭効果も発揮。

maru

実際の検証では、5時間で99.9%の除菌、30分で90%以上の悪臭除去が確認されています。

数値は信頼性の高い「北里環境科学センター」によるものなので安心感があるね。

「空気をデザインする」というカドーの理念を体現する、唯一無二の性能だといえるでしょう。

最大風速18m!部屋全体をカバーできる風力

STREAM1800の風力は他のサーキュレーターと比べてもトップクラス。

最大で18メートル先まで風が届く仕様になっています。

この風の強さによって空気の循環効率が格段にアップ。

maru

エアコンの風を全体に行き渡らせるのはもちろん、部屋干しの洗濯物にピンポイントで風を当てたい時にも頼りになります。

広さ32畳まで対応しているので、リビングやワンルーム、オフィスなど広めの空間でも1台でしっかりカバーできるのが魅力。

1人暮らしでもファミリーでも、さまざまなシーンに対応できる汎用性があります。

日常的にサーキュレーターを活用したい人にとって、この風力と対応面積の広さはとても心強いスペックといえますね。

DCモーターで省エネ&静音設計

STREAM1800はDCモーター(直流モーター)を採用しており、静音性と省エネ性能がとても高いです。

DCモーター使用で静音性・省エネ
maru

DCモーターは風量調整の幅が広くモーター音が少ないため、夜間や静かな場所でも気になりにくいのが特徴です。

ACモーターに比べて電力消費が少なく長時間使っても電気代があまりかからないのがうれしいね。

「寝室で使っても気にならなかった」「ずっとつけっぱなしでも電気代が心配じゃない」といった口コミも多く、ユーザーの生活スタイルにしっかりフィットしています。

モーターの耐久性も高いとされており、長期的に見てコスパの良さが際立つ設計になっています。

自動首振り・手動調整の柔軟な可動範囲

STREAM1800は左右方向には自動首振り機能が搭載されており、約120度の範囲で風を送れます。

これにより1点に風が集中せず、部屋全体にやさしく空気を行き渡らせられます。

とくに複数人がいる空間や、風を広く拡散したい場面において重宝されます。

一方、上下の首振りは手動で調整する必要があります。この点については「ちょっと不便」と感じる人もいるようですが、好みに応じて角度を細かく調整できるというメリットもあるんです。

自動と手動を組み合わせ、場所や用途に合わせた柔軟な使い方ができるのがポイント。

タイマー・リモコン・パネル操作の詳細

STREAM1800は機能面でも細やかな配慮がなされており、タイマー、リモコン、タッチパネルの3つの操作方法が用意されています。

タイマー機能は1〜4時間で設定できるため、就寝前や外出時にも安心して使えます。

操作も直感的で分かりやすく、家電が苦手な人でも迷いが少ないです。

maru

リモコンはマグネットで本体にピタッと取り付けられる仕組みになっていて、これがとても便利。

リモコンの置き場所に困らずサッと操作できるのはストレスフリーです。

パネル操作もシンプルなアイコン表示で、初めて触る人でもすぐに使いこなせる親切設計。

見た目だけでなくユーザビリティにも力を入れているのがいいね。

サイズ感と重量、設置のしやすさ

STREAM1800はスリムな縦型デザインで見た目以上に存在感がありつつも、インテリアに馴染みやすいサイズ感です。

本体のサイズは幅約27cm、高さ約38cmほど。

maru

重量は約3.6kgと見た目の割には軽量な部類に入りますが、持ち手がないため「ちょっと持ち運びにくい」という意見も見られます。

ただし、床置き前提のデザインなので、頻繁に移動させない人には問題になりません。

どっしりとした安定感があるので安心感につながっています。

狭いスペースにも置きやすく、壁際でも違和感なく使えるという点も魅力のひとつです。

お手入れ簡単!分解・水洗いできる構造

STREAM1800のもう一つの強みはメンテナンス性の高さです。

ファンカバーや羽根は工具不要で簡単に取り外せる構造になっており水洗いもOK。

ホコリや汚れが溜まりがちな部分をすぐに掃除できるので、いつでも清潔な風を楽しめます。

maru

「分解に時間がかからないから、週1回でも続けられる」「カバーや羽根の素材もしっかりしていて、安心して洗える」という声もありました。

長く使うには、こうした“使ったあとの楽さ”って重要だよね。

フィルター交換は年に1回が目安とされており、維持費もさほどかかりません。

STREAM1800価格交換頻度
交換用媒介フィルター2,800円1年に1回

気持ちよく使い続けられるように設計されているのが嬉しいポイントです。

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\年中使えて便利/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800はこんな人におすすめ

はてな

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800はこんな人におすすめです。

デザイン家電が好きな人

STREAM1800はインテリアの一部として家電を楽しみたい人にぴったりの一台です。

その洗練されたフォルムと上品なカラーリングは、部屋の雰囲気を壊さず、むしろ引き立ててくれます。

maru

家電というより“インテリア雑貨”のような感覚で置けるから、「見た目でテンション上がる」っていう人には最高かも。

特にグレーカラーは高級感があり、実物を見て惚れ込んだという声も多かったです。シンプルで無駄のない美しいフォルムに一目惚れ、なんて口コミもありました。

おしゃれで機能的なものが好きな人には、心からおすすめしたい逸品です。

部屋干しやカビ対策をしたい人

梅雨や花粉の季節など、洗濯物を室内に干すのが多い人には、STREAM1800はとても頼れる味方になってくれます。

強力な送風と除菌・消臭機能により、生乾き臭をしっかり防ぎながら、洗濯物をスピーディーに乾かしてくれます。

除湿機と違い、空気の「循環」によって湿気をためないので、部屋全体の快適度もアップ。

カビ対策としても優秀で、「壁の結露が減った」「湿っぽさが気にならなくなった」という体験談もありました。

とくに浴室近くやランドリールームに置くと、その効果をしっかり実感できます。

空気の清潔さを重視したい人

STREAM1800にはオゾン除菌と触媒フィルターによる脱臭機能があり、空気環境に敏感なご家庭にとてもおすすめです。

除菌性能は、密閉空間で5時間使うと99.9%の効果があると実証されており、「空気が澄んでいる感じがする」という感想が多く見られました。

とくに子どもや高齢者がいるご家庭では、風邪やウイルス対策としても嬉しい機能ですよね。

maru

加えて、におい対策にも強くペットや料理のニオイが気にならなくなったという声も。

「安心して深呼吸できる空間を作りたい」そんな人には、きっと納得のいく1台になります。

静音性より風力重視の人

静かさよりも「しっかりと風を送りたい」という人には、このSTREAM1800の風力性能はとても心強いはずです。

最大18m先まで届く風は、エアコンとの併用で温度ムラを解消したり、大きな空間を効率よく循環させるのに最適。

とくに広いリビングやオープンキッチンとの一体型空間でも、1台でしっかりと役目を果たします。

maru

もちろん風量1ならとても静かですが、風量2以上では音がやや大きくなるため、「多少の音は気にしないよ」という人に向いています。

「風が届くパワーが何より大事!」という人にはおすすめできます。

寝室以外のスペースで使いたい人

STREAM1800はパワフルで風量も強めなので、寝室よりもリビングやランドリールームなど“活動的な空間”に向いています。

「寝るときに使いたいけど音が気になる…」という口コミもある通り、静音性ではなく風力や除菌効果を優先したモデルなんです。

音が気にならないリビングや、昼間に人が集まる場所、また洗濯物を干すスペースでは本領を発揮してくれます。

maru

就寝中の使用を重視するなら、風量1で使用するか、他の静音性重視モデルを検討してもいいかもしれません。

小さな子どもやペットと暮らしている人

STREAM1800は家庭内の衛生環境を大事にしたい人にもぴったりな1台です。

maru

ハイブリッドファンから送り出される人体に無害とされる低濃度のオゾンで、5時間で99.9%の空間除菌を実現してます。

小さな子どもやペットがいると、においや空気の汚れが気になるよね。

maru

STREAM1800なら空間を除菌しながら、いやなにおいも抑えてくれるので、とても心強い存在になります。

ファン部分にはガードがしっかり付いていて、指を入れにくい構造になっているため、安全面でも安心です。

健康と清潔さを両立したいご家庭には、まさに理想的なサーキュレーターといえます。

高くても長く使える高機能家電を探している人

価格は高めですがその分“長く満足できる”性能が詰まっているのがSTREAM1800の魅力です。

maru

「安いサーキュレーターを毎年買い替えている」という人にとっては、むしろコスパが良いという評価も見られます。

除菌・消臭機能、パワフルな風力、デザイン性、メンテナンス性…どれをとっても長く使う価値があります。

実際に「3年以上使ってるけど不満がない」「次買い替えるときもカドーにしたい」という口コミも確認できました。

“安さより、品質と満足感”を求める人には、間違いなくおすすめできる家電です。

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\カドーは満足度◎/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー除菌サーキュレーター購入前の5つのチェックポイント

チェック

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800を購入する前に、知っておくと後悔しない5つのポイントを紹介します。

maru

購入を検討している人は、ぜひチェックしてから決断してくださいね。

音の大きさには注意が必要

STREAM1800は風量が強力な分、風量レベルを上げると動作音が大きくなる傾向があります。

口コミでは「風量2以上でテレビの音が聞こえにくくなる」といった声もありました。
逆に、風量1ではとても静かで「寝室でも気にならなかった」という意見もあります。

音に敏感な人は、静かな環境で使うときには風量を最小にするか、リビングなどに設置するのがベターです。

maru

実際、筆者の自宅では寝室だと音が少し気になりましたが、リビングでは生活音に紛れてまったく問題なしでしたよ!

上下の自動首振り機能は非搭載

STREAM1800の自動首振りは左右のみで上下は手動調整です。

洗濯物やエアコンの風向きに合わせて「上下も自動で動かしてほしい!」という声が多いのも事実。
ただし、そもそもカドーの設計思想としては「真っ直ぐ遠くに風を送る」のを重視していて、首振りはおまけ的な扱いなのかもしれません。

上下の可動範囲はしっかりあるので、最初に角度を決めてしまえば、あとは固定でも充分機能してくれます。

価格は高め、でも機能は充実

STREAM1800の価格はおおよそ29,000円前後と、サーキュレーターとしては高級モデルの部類に入ります。

でも、そのぶん除菌・消臭機能、デザイン性、パワフルな風力、そしてお手入れのしやすさまで文句なし。

maru

一般的な1万円以下のモデルとは、性能も存在感もまったく別物です。

「安い扇風機を毎年買い替えるくらいなら、これ1台で長く使いたい」という人にとっては、納得できる価格帯だと感じます。

除菌&消臭効果は体感差あり

STREAM1800の一番のウリであるオゾンによる除菌・脱臭効果ですが、これに関しては体感に差があります。

「部屋干しの臭いが気にならなくなった!」と感動する人もいれば、「正直あんまり分からなかった…」という声もありました。

maru

空間の広さや使い方、感じ方によって左右されやすい点なので、過剰な期待はしない方が良いかもしれません。

とはいえ、空気の清潔さに敏感な人やペットや料理のニオイに悩んでいる人には、かなり頼れる機能であるのは確かです。

インテリアに馴染む洗練デザイン

最後に注目したいのが、STREAM1800の美しいデザイン性。これ、めちゃくちゃテンション上がります。

「これ本当に家電なの!?」と驚くほどスタイリッシュで、どんな部屋にもスッと馴染みます。
ホワイトやグレーといった落ち着いたカラーは、北欧風やミニマル系のインテリアと特に相性抜群。

maru

筆者もグレーを選びましたが、どの部屋に置いても「映える」感じがしてお気に入りです。

機能も大事だけど、“見た目で選びたい派”の人にはとくにおすすめです!

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\デザインも性能も◎/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場

カドー除菌サーキュレーターに関するよくある質問

よくある質問画像

カドー除菌サーキュレーターに関するよくある質問をまとめました。

サーキュレーターは扇風機として使えますか?

サーキュレーターは風量を調整で扇風機のようにも使えます

兼用したい場合は、モーターに注目です。 市販のサーキュレーターには「ACモーター」と「DCモーター」の2種類があり、少し値段が高い「DCモーター」のものを選べば細かい風量調整が可能で節電にもなります。

サーキュレーターを24時間つけっぱなしにしたら電気代はいくらになりますか?

1時間あたりの電気代の計算式は「消費電力(kW)×料金単価(円/kWh)」です。

そうすると、ACモーターの1時間あたりの電気代は「35W÷1000×31円」ですので、1.085円です。

24時間つけっぱなしだと、26.04円、1ヶ月(30日)つけっぱなしにすると、781.2円になります。

Cadoのサーキュレーターの風量は?

風量は4段階

ブランドcado(カドー)
風量弱/中/強/急速
風の届く距離約18m(急速)
推奨床面積32畳
運転音21~52dBA

サーキュレーターの欠点は何ですか?

サーキュレーターはこの空気を循環させるので、実は冬の暖房と併用で暖房効果を高められます。

デメリットは扇風機と比較して音がうるさいという点です。 風力が強いので必然的に大きな機械音が発生してしまいます。

エアコンのない部屋でサーキュレーターを使うとどうなりますか?

寝室と隣接する部屋にエアコンがない場合は、窓際にサーキュレーターを置き、外に向けて風を送ると良いでしょう。

お部屋に溜まった暑い空気をサーキュレーターが吸い込んで室外に押し出し、涼しい外気を取り込むイメージです。

サーキュレーター関連

⇒エアドック 扇風機 口コミ徹底調査!悪い評判からおすすめ理由までまるっと解説!

⇒バルミューダ サーキュレーター どっちが正解?C2とCirqを徹底比較!あなたに最適な一台はコレ!

⇒バルミューダ 扇風機 比較!The GreenFanとGreenFan Studioの違いをまるっと解説!

⇒バルミューダ グリーンファン 口コミ調査!EGF-1800とStudioの良い評判・悪い評価をまるっと解説

まとめ|カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミから分かる選び方

まとめ画像

カドー除菌サーキュレーターSTREAM1800の口コミを中心に解説しました。

この記事の結論

悪い口コミ

良い口コミ

STREAM1800のスペック

スクロールできます
STREAM1800
サイズ(幅×奥×高)   27.6×23.7×33cm(本体水平方向)
27.6×27.6×32.3cm(本体垂直方向)
重量(約)3.6kg(触媒フィルター含む)
電源DC 24V (AC アダプターAC100-240V 50-60Hz)
消費電流1.0A
電源コードの長さ(約)AC電源コード:0.7m
DC電源コード:1.8m
推奨床面積(目安)32畳
主な機能首振り運転
4段階風量調節
タイマー運転
除菌運転
首振り角度左右約120度(自動)
上下角度調整約90度(手動)
運転音最小:21dBA(風量:弱)
最大:52dBA(風量:急速)
付属品取扱説明書、安全上のご注意、保証書、リモコン、ACアダプター、AC電源コード、STR-1800シリーズ用触媒フィルター
備考・触媒フィルターは消耗品です。ご使用の環境にもよりますが、1年に1回程度が交換の目安です。
・運転中のオゾン濃度が高くなるおそれがあるため、触媒フィルターを取り付けないまま、使用しないでください。
公式価格29,920円(税込)
引用:Rakutenより

おすすめの人

チェックポイント

maru

パワフルな送風で室内の空気を効率的に循環させながら、除菌・消臭もできるサーキュレーターとしては超おすすめです!

楽天ポイントアップ3倍+9倍UP!+3,291~3,558ポイント

(ポイントアップ期間:2025/04/30(水) 23:59まで)

空間除菌ができるサーキュレーター!cado(カドー)STREAM 1800 はこちら↓

\年中使えて便利/

\\【土日限定】ダブルポイント祭り開催中//
Amazon
\\お買い物マラソン開催中//
楽天市場
ショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次